2023年12月の株式投資の運用結果を報告します。
株式売買
毎月買っている銘柄です。
配当目的の銘柄を中心に約10万円購入しています。
それに加えて、インデックスETFも購入しています。
個別株(配当目的): VZ, KO, JNJ, PG, MO, T
高配当ETF: VYM, HDV, SPYD
インデックスETF: VTI, VOO
高配当ETF: VYM, HDV, SPYD
インデックスETF: VTI, VOO
他購入した銘柄です。
配当金で購入: PM
売却した銘柄です。
旧NISA期限切れのため売却: VYM
今月売買した金額の合計は
合計購入金額: \223,878 + $94.75
合計売却金額: $11,857.90
実現損益: \558,172
合計売却金額: $11,857.90
実現損益: \558,172
配当金
銘柄 | 株数 | 受取額(USD) |
---|---|---|
JNJ | 41 | 40.02 |
BND | 23 | 3.33 |
IBM | 3 | 4.48 |
XOM | 16 | 13.68 |
MSFT | 9 | 4.86 |
KO | 96 | 36.49 |
SPYD | 421 | 191.50 |
VYM | 85 | 73.07 |
VOO | 48 | 62.01 |
VTI | 48 | 34.50 |
VIG | 36 | 23.65 |
HDV | 69 | 53.71 |
合計 | 541.30 |
XOM と MSFT が増配してくれていました。
ETFは全て前回(9月)よりも配当単価は多いです。
VYM に関しては、旧NISAの110株を権利日前に売却したため、
110株分の配当は受け取れませんでした・・・
ただし、全体の受け取り額は過去最高でした。
損益
1/1時点での損益です。
日本株
米国株
(1$ = \144.70)
ドルベースの株価は全体的に上がっているけれど、
円高になったため、円ベースでは下がっています・・・
5年前に旧NISAで購入した VYM 110株の扱いで失敗しました。
旧NISAが現在ロールオーバーできないので、
非課税期間中に売って新NISAで改めて買おうと考えていました。
私の予想では
・配当権利日直後や年末年始に株価が下落するだろう
・為替は円安に進むだろう
と考えていました。
権利日直前にドルで売却して利益確定しました。
しかし、結果的には予想が外れてしまい、
配当権利日後から年末にかけて値上がりし、
為替も円高に向かいました。
余計なことをしてしまったため、
得られる利益が小さくなりました・・・
投資センスの無さを痛感しました。
コメント