2022年になりました。キリがよいタイミングなので、
株式投資のこれまでのトータルリターンを計算します。
月毎の運用結果
毎月初めに月毎の株式投資運用結果を記事にしています。
- 2021年1月 株式投資運用結果
- 2021年2~3月 株式投資運用結果
- 2021年4月 株式投資運用結果
- 2021年5月 株式投資運用結果
- 2021年6月 株式投資運用結果
- 2021年7月 株式投資運用結果
- 2021年8月 株式投資運用結果
- 2021年9月 株式投資運用結果
- 2021年10月 株式投資運用結果
- 2021年11月 株式投資運用結果
- 2021年12月 株式投資運用結果
評価損益
2022年1月1日時点での損益です。
日本株
米国株
投資信託
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) を少しだけ保有しています。
損益は現在 +67円 だけです。
実現損益
売却した際の損益です。
税込金額で表記します。
日本株
銘柄 | 実現損益(円) |
---|---|
ブリヂストン | 25,525 |
三菱UFJフィナンシャルG | 372 |
九州旅客鉄道 | 19,450 |
合計 | 45,347 |
※↑こちらは全て2021年中の損益です。
米国株
銘柄 | 実現損益(円) |
---|---|
U | 91,650 |
MO | 221 |
NKE | -146 |
AAPL | 1,306 |
KO | 4,619 |
ARES | 14,787 |
TSLA | -5,498 |
IBM | 478 |
合計 | 107,417 |
※この内、2021年の実現損益は \90,827 でした。
配当金
これまでに頂いた配当金の累計額です。
トータルリターンを計算したいので、
今回は税込金額で表記します。
日本株
銘柄 | 配当金税込金額(円) |
---|---|
JT | 21,900 |
ブリヂストン | 11,000 |
花王 | 7,200 |
合計 | 40,100 |
※この内、2021年の配当金は \27,400 でした。
米国株
銘柄 | 配当金税込金額(USD) |
---|---|
SPYD | 1,167.43 |
VYM | 1,003.16 |
HDV | 193.59 |
T | 100.36 |
KO | 86.64 |
VOO | 53.91 |
JNJ | 48.41 |
VIG | 44.49 |
MO | 41.10 |
PG | 39.46 |
VZ | 30.43 |
VTI | 14.04 |
MSFT | 12.48 |
IBM | 11.48 |
PM | 9.80 |
BND | 9.11 |
ARES | 5.64 |
AAPL | 0.85 |
NKE | 0.83 |
NVDA | 0.56 |
合計 | 2,873.76 |
※この内、2021年の配当金は $1,738.59 でした。
トータルリターン
以上を合計してトータルリターンを求めます。
税込金額での計算です。
評価損益: \1,123,846
実現損益: \152,764
配当金: \40,100 + $2,873.76
$1=\115.09 として
トータルリターン: \1,647,451
実現損益: \152,764
配当金: \40,100 + $2,873.76
$1=\115.09 として
トータルリターン: \1,647,451
ちなみに、2021年の利益(実現損益+配当金のみ)だと
このようになりました。
実現損益: \136,174
配当金: \27,400 + $1,738.59
$1=\115.09 として
2021年利益: \363,668
配当金: \27,400 + $1,738.59
$1=\115.09 として
2021年利益: \363,668
これらの金額には税金がかかりますが、
計算は複雑になるのでやめておきます。
(外国税 10%, 国内税 約20%がかかる。
NISAや確定申告により一部節税可能)
普段は評価損益ばかり気にしていましたが、
意外と利益が出ていることに気づけました。
私はきっと投資が下手ですが、
それでも儲かっているので、
米国企業は優秀だと感じました。
コメント